WFの準備やなんかで散らかりまくってた部屋。
(最近まで娘が使ってた部屋なので、そこここに名残が^^;)
を、スッキリ片づけて!
7年ぶりにねこ娘ちゃんに会いにいってきた~!
「サラリーマン山田」とサラリーマン山田とサラリーマン山田の息子^^
因みにこちらは7年前の「サラ…
ワンダーフェスティバル2015夏が無事終了致しました。
酷暑の一日、レジうけブースにお越しいただいた方々には厚く御礼申し上げます。
キットを購入頂いた方々、写真を撮って頂いた皆様、本当にありがとうございました。
また2016冬に向けて(エントリー漏れなどせぬよう^^;)気合いを入れていきますので、
次回もどうぞよろしくお…
エントリー忘れ、抽選落選と、2度も続けて正式出展出来なかったワンフェスに久々登場のレジンシェフとうけけ団です!
沼津SAで鮪をガッツリ!
今回のお供は中2になった末っ子です。
渋滞も無くスイスイ幕張に着いたのは14:00。
ホテルのチェックインまで1時間あるので、近くのポートタワーへ行ってみました。
…
もうダメかな~?と思っていたのですが、滑り込みセーフです^^
と、いうか現物がまだ米国から届かないんですが、、、(^^ゞ
はてさてどうなりますことやら?
GMK GODZILLA BUST
原型 シェーン フォルクス
1/1scale
未塗装未組立レジンキャストキット
価格 53,000円(税込)
TM &…
お馴染みレジンシェフとうけけ団の技師長「地獄和尚」様。自己所蔵のWFにて再販予定(だった)チキサイラドンの展示品を運ぶためだけに、ただそれだけのためにわざわざ佐用町から車を飛ばして京都までお出で下さいました。
しかしながら数日後、製造元のシカゴから「ラドン、型が悪くて複製できんかったわ~ メンゴメンゴ~」とのメールが・・・・
…
これで最終回になる?かな?
最後はちょっと懐かしい再販キットの情報です。
2代目マンダ
原型 ビル グドムンドソン
1/144scale 30cmサイズ
未塗装未組立レジンキャストキット
価格 17,000円(税込)
TM & (C)TOHO CO.,LTD.
詳細画像はこちら
10年ぶりにして初…
続いてはガレージキット以外のアイテムを!
「Ifukube 100: A Legacy of Monster Music」
2014年7月12日に米国シカゴで公演された伊福部昭生誕100年コンサートの実況録音盤2枚組CDを販売します。
昭和から平成までを網羅したオーケストラサウンドと観客の熱狂の模様は必聴!
若…
ワンフェス情報続いては当日版権アイテムの情報です!
弊団は東宝株式会社様とは商品販売についての契約を交わしておりますので、東宝のアイテムについては一年365日販売が出来るのですが、それ以外のアイテムについてはワンフェスが代行取得してくれる「当日版権」というシステムにのっとり7月26日一日限りの販売となります。
今回は過去にリリースし…
私がエントリー忘れたり(^^ゞ 抽選で落とされたりとレジンシェフとうけけ団としての正式出展は1年半ぶりとなります。前2回もダイモスさん、クラバートガレージさんという盟友ディーラーのテーブルに間借りさせて頂いたおかげで一応出店はしていたのですが、レジうけ団の看板をあげて私自身が参加するのは1年半ぶりという事で、今回はかなり気合が入ってます…
サザンオールスターズのライブは、SASが10周年の時のスタジアムライブに行ったきりでした。
ホント自分の青春そのものみたいなバンドなんですが、なかなかチケットが取れなくてね~
今回そんなSASのライブに行けることに!
ライブの前に腹ごしらえってことで、前から一度行ってみたかった「自由軒」さんへ。
このカレーが食べてみ…
こちらに書くの忘れてたけど、GWに新歌舞伎座にてゴダイゴのLIVEを観てきました。高校生の頃超狂ってたバンドです。「キタキツネ物語」のタケカワさんのデモトラックが収録されたCDも買っちゃいました^^ アンコール含め1時間50分はちょいと短すぎの感否めませんでしたが、懐かし曲も数々聴けて満足でした。「モンキーマジック」やら「999…
連休後半、怒涛のイベント3連ちゃんです(;´Д`)
本日はマイドーム大阪にて開催の「Amazing Model Expo」に参戦!
珍しくついてくるという末っ子と、5時半起床6時出発で。
流石に疲労困憊度120%w
7時に到着。
気合いでブース設営!
DAIMOS村上さ~ん
村上さん、いろいろと多忙…
2日目は京福、阪急、阪神と乗り継いで尼崎へ。
昨日一緒だったアトラゴンGKの宮崎さんは突然の発熱ということでお休み。
寂しいなぁ~
ポップを作成中の怪獣女子。
株式会社キャストさんのショップにはガレージキット製作ブースがありました。購入したキットをここで組んで塗って、その日のうちに完成品として持ち帰れると…
尼崎三和市場にて繰り広げられる「怪獣市場」もこれで3度目の開催。
今回は遂に完成品サンプルが出来た東宝自衛隊シリーズを全部持って来ました。
あともちろん「地球最大の決戦版モスラ幼虫」もね。
お向かいでは太秦玩具研究所のドクター西村が懐かし玩具を販売。
家が超近所なので、初日は彼の車に相乗りさせてもらっちゃ…
朝は7時に飛び起きて食いしん坊には”夢の街”築地へGO!
朝っぱらからこの人の多さ(;´∀`)
飛び交う会話を聞いてると中国や韓国からの方も相当いらっしゃるようです。
塩水うに丼ヤバウマ(≧▽≦)
恐らく53年と6カ月の人生の中で朝ごはんの最高額w
腹ごなしにと新宿から京王線で約1時間の高尾…
ポール・マッカートニーの東京ドームライブを観るために新幹線に飛び乗った!・・・ってわけでもないけどw
950円だと思って買った弁当が1950円だったと支払い時に判明!値札の”1”を見逃した失態!
まぁ良いかと食ってみて美味かったから良しとする^^:
雲の中に富士山を発見!
やっぱ存在感凄いよ霊山富士!
…
3月28日と29日は京都みなみ会館さんで超大怪獣大特撮大全集の第1弾を開催。
「三大怪獣地球最大の決戦」と「ガメラ対宇宙怪獣バイラス」の2本立て!なんてリアルに子供の頃だったらまさしく夢のような2本立て(≧▽≦)
毎回のようにスタッフに差し入れをくださるTさんから、
「三大怪獣に因んで三食団子です!」と頂い…
「平成の大修理」を終えた姫路城の記念式典で、なんとブルーインパルスの祝賀飛行が行われるというので現地へ!
前日に京都を出発し姫路のホテルで1泊。 祝賀飛行は10時からだったんですが駐車場等が埋まったら大変と7時半頃には駐車場に到着。案の定私が停めた大手門駐車場は数分後には満車となっておりました。
しかし祝賀飛行まで2時間…
「ティム・バートンの世界展」へ行く。
展示内容はかなりの物量で見応えたっぷり!お馴染みのキャラクター達にも会えるし、なかでも一番ツボだったのがペーパーナプキンなんかに描かれたいたずら書きのようなイラストの羅列で、そこには多くの和製怪獣(ゴジラ、ガメラ、キングギドラ、ガラモン、サンガイ等々)の姿が!やっぱ好きなんだよね~ 特にサ…
とあるご縁から、ただ事ではない飲み会に参加させて頂きました。
何がただ事ではないのか?
まずは集合するお店が徳島駅前!
京都からですから地下鉄でってわけには参りません。
高速バスに乗って、昼過ぎに到着。
取りあえずラーメン行っとこう!
飲み会終わって帰るにも当然バスはありません。
よって宿泊すること…
年末恒例の日生で牡蠣BBQ!
今年は漁獲量が少なく少々小ぶりだったけど、やっぱり美味くて安い日生牡蠣。
1キロ800円っす。リーズナボーでしょ?
倉敷にて「宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟」を観る。中盤、「こりゃ今年No.1の肩すかしかぁ~、、、」とまで思うくらいの絶望感に苛まれるが、終盤でなんとか事なきを得…
この度、宮崎逸志さん主宰のアトラゴンGKとのコラボレーションで、「南海の大決闘」版ゴジラを弊社より販売することになりました。現在ご予約受付中です!
以下、原型師宮崎さんの解説です。
今年発売しました『エリ巻恐竜ジラース』ですが、ご注文受付中にもエリ巻を取った
タイプのゴジラを発売して欲しいと言うリクエストをたくさん…
またまた随分と放置しておりました~
自分ながらにこのブログ、他人さまが見て面白くもなんともないと思うんですが、たまに「ブログ更新しろよ!」なんて暖かい声をかけてくれる方もいらっしゃいます。ありがたい事です。
浜名湖畔「千草」さんにてうな重!ほんとめっちゃ美味かった!!ランチとしてはちょっと高額だけど、しょーもない居酒屋で…
気分がのるとたちまち連投っす(;´∀`)
福田さんにお誘い頂いた「ゴジラ伝説2014」へ行ってきました。まぁもともと行くつもりでいたんですが。このライブ、間違いなく今年一番鳥肌が立った!すみません、完全にナメてました。そりゃ絶対良いとは思ってたけどこれほど素晴らしいとは・・・
このライブ、来れなかったゴジラ+…
気が付けば季節は秋ですね。
近所の神社では秋の虫の大合唱がハンパないです。
夜風も涼しくて心地よい事だし、放置状態のブログを久々に更新しとこう
「京都怪獣映画祭ナイト」にて嶋田久作さんを囲んで。
名古屋にて大好きな”ヨコイのあんかけスパ”を実に久々に堪能。一皿食べ終わったらすぐまた注文したくなるくらい好き…
この日の京都は昼から雷鳴轟く物凄い豪雨で、夜の五山送り火も危ぶまれそうな荒天の中、【大怪獣大特撮大全集】【京都怪獣映画祭ナイト】スピンオフ企画 『京都怪奇映画祭ナイト』が当日を迎えました。
市内の混雑等を鑑み、17時にはダイモス村上さんと合流。この日実は終始ノンアルコールを申し合わせていたふたりなんですが、チョイト一杯の …
【大怪獣大特撮大全集】【京都怪獣映画祭ナイト】スピンオフ企画
破壊と阿鼻叫喚と異形の大スペクタクル325分。
『京都怪奇映画祭ナイト』がいよいよ8月16日23:30より京都みなみ会館にてスタート!
ゲストはあの魔人・加藤保憲役の俳優 嶋田久作さん!
水野久美が食べたキノコも販売されます^^
ただいま特撮怪奇グッ…
富山県立近代美術館にて開催中の成田亨展へ行ってきた。
半端ない展示数をたっぷり時間をかけて観覧。
良いか悪いか日曜日だというのに場内は激空きでストレスなく見ることが出来ました。
なかでもやはりQ・マン・セブンのころのデザインがツボ!
とめどない創造力に圧倒されました。
高い図録も買ってしまったんですが、カネ…
土日で徳島県在住の大きなお友達、フクロムシこと三好信司さんと神的フルスクラッチ職人けんたろうさんが仕掛けた怪獣特撮メカ大展示会に行ってまいりました。
徳島へ来るのは実に久々!まずは腹ごしらえということで刺身の美味い「びんび屋」さんへ。
ここはいつも混み混みなんですが、少々時間も早かったのですぐに座れました。
…
なんだか凄く億劫で全然ブログを更新してなかったんですが、いろんな方から「どうなってんの?」なんて声をかけて頂くもので。。。 Face Book にてリアルにUPしている近況報告をまとめて、です。
友人のエドさんが仕事で来日したので、今日は一日京都観光。三十三間堂へ行き天一本店でランチを食べ(実は私、前日も佐用の和尚様と同じ…
徳島県在住の大きなお友達、フクロムシこと三好信司さんが企画したイヴェントが開催されます!
徳島ラーメンツアーを絡めても良いですし、大歩危小歩危で小泣き爺に会うのも一案!
かずら橋も迫力満点!
是非是非ディスカバー徳島を兼ねて足をお運びくださいね~ (^-^)
↓詳しくはコチラ
http://blogs.yahoo.…
「チーム・バチスタFINAL ケルベロスの肖像」
TVシリーズは結構好きで観てたんですが、本作品、劇場でやる意味あんの?ってくらいのスケール感の無さに唖然。 映画の内容もすでに忘れちゃったくらいに面白みも印象も無い。評価0点。いや、マイナス付けたいくらいっす~
「テルマエ・ロマエII」
阿部寛さんのリアクション…
こんな素敵なクリアファイルが前売り特典だった京都みなみ会館さんで現在上映中の「ROOM237」を観てきました。”伝説の恐怖映画「シャイニング」を徹底分析する独創的なドキュメンタリー”なんてコピーライトにワクワクでしたが、始まった途端のテロップで”本作に使用の映像や写真はキューブリック側に一切承諾を得ていない”なんてマジかよー?!…
4月26、27日の両日に渡り開催された、閉じてしまった商店街のシャッターをサブカルの力でこじ開けよう!という男気企画「怪獣市場2」が盛況のもとに終了しました。
ガレキメーカー軍団と中央は「メカゴジラの逆襲」でサイボーグ少女を演じられた藍とも子さん。
「メカゴジラがお世話になっておりま~す」と来てくださいました^^ まじ美…
久々に山家総出の旅です。
今回は富山県へカニを食べに行くことに。
途中立ち寄った城山展望台から見た白川郷集落。このところ雪景色に縁があるなぁ~
集落に下り蕎麦と自然薯のとろろ飯を頂きました。美味し!
富山のホテルに着き、ひとっ風呂浴びたあとはいよいよカニの食い放題っす^^
カニ食べる時っ…
J:COMのオンデマンド試写で山田洋次監督作「小さなおうち」を見る。もともと山田監督の作品が好きだということもあるんでしょうが、芝居とか演出が「凄いなー」なんて思いが見ている間も意識のなかに入ってくるんだけど、かといって物語に集中していないのか?といえばそうではなく、しっかりドラマに取り込まれているという不思議な2時間。奇をてら…
氷河期の幕張から無事帰還し、1日仕事をこなし、明けて恒例の京都観光ツアーです。
ビルはもう14回も来日しているので、どこもかしこへも行ってるんですが、今回が初来日のビルの彼女のガリちゃんのため有名どころを巡ることに。
通訳担当のミサ嬢と株式会社キャストの皆さんとも合流して清水寺から。
奇しくもこの時キャストF氏の携帯に…
明けてWF当日。
雪は止んでいましたが、道路は真っ白、メッセ駐車場は閉鎖と散々。
参加をあきらめたディーラーさんもかなりいたようで空き卓の数も半端じゃなかった。
1卓25000円っすよー 洒落になりませんよね(>_<)
昨夜、品川へ帰ったビルは秋葉原で電車が止まり1時間半もタクシーを待ってようやく…
関東地方に高い確率で大雪の恐れという予報が出だして、考えた末、急遽予定していた土曜朝の出発を繰り上げ金曜夜に千葉へ向け出発。
慌てて出たので夕食はSAで。
深夜1時過ぎに千葉に到着、ホテルを探し回るも全て満室で、24時間開いているスーパーの駐車場で夜明かしすることを決断。
積み荷満載の車内はシートも倒せず…
ずいぶん遅くなっちゃいましたが本年もどうぞ宜しくお願い致します。
さて、元日の山家の行事は毎年決まって映画鑑賞です。
今回は「永遠の0」と「ゼロ・グラビティ」のゼロ対決となりましたが、
家族の中でおれは野党だ・・・で、結局こうなる。と、リリーフランキーよろしくですが、
「永遠の0」
いやいや、私も実は観たか…
さて「京都怪獣映画祭NIGHT3」開催の日を向かえました。
午後6時頃にいつもの店でいつものメンバーが集合。
DAIMOS村上さん&G極和尚と腹ごしらえ・・・なんですが普通に飲み会(・∀・)
始まりました!
3度目の開催にして初の立ち見も出る大入り満員!!!
暮れの気忙しいこのタイミングでよくぞ皆さん集…
フライヤーができました!
株式会社キャスト闇の首領のデザインです^^
超カッコいい!
●日時
2013年12月28日(土)オールナイト興行
●会場
京都みなみ会館
〒601-8438 京都市南区西九条東比永城町79 Tel.075-661-3993
市バス九条大宮すぐ、またはJR京都駅から近鉄乗り換…
南座の顔見世とならんで京の年末の風物詩となりつつあるw「京都怪獣映画祭NIGHT3」が12月28日、京都みなみ会館で開催されます。今年は人食いガイラが日本中の少年をトラウマにした「フランケンシュタインの怪獣サンダ対ガイラ」魔人さまがモーゼと化すシリーズ第2弾「大魔神怒る」映画として初めて日本SF大賞を受賞した「ガメラ2 レギオン…
会う人会う人に”8月も終りますね”で止まってますね。と、指摘されることが多くなって来ましたので、久々の更新です。
まぁ、このブログは自分のための覚え書きという意味合いが多分にあるもので、一挙に2ヶ月半分を。
●「許されざる者」
試写会が当たったので観に行きました。
「悪人」の李相日監督作ということで期待してた…
ちょいとお仕事関係の話もしたくて久々に株式会社キャストさんへ。
ちょうど「特撮大百科まつり2013」が開催中で、全立体商品(2008年から2013年夏)の展示を見たんですが、やっぱこの会社狂ってるわ^^ 私的にはこれがツボでした!
もう満席だって言ってたから宣伝にはならないでしょうけど、
本日31日はこんなイベントやってま…
9日間の連休も終わり、また淡々たる日々が始まりました。
切ねぇ。。
我が家で唯一の自分だけのPCスペース(泣)にかなり無理やり楽器なんかを寄せ集めギターパートを録音しておりました。 バンドなんてものからは随分離れてたもんで四苦八苦、、、なんとかバッキングは録れたもののソロパートはまだ全然、、、いつになったらできるのだろう…
和歌山へ一泊旅行。
和歌山方面へはもうずいぶん行ってないし、新しい道も出来てるんだろうな~ってことで、今回は純正のカーナビは使わずタブレットを強引に固定しグーグルマップのナビを使ってみました。
案の定純正ナビはひたすら山中を彷徨うもグーグルナビは最短ルートをナビゲーション。使える!
今回、勝浦を目指したんで…
年に2度の恒例のWFへ。
往路、ランチは新東名の沼津SAで。
1100円のマグロ丼をオーダーして1500円出すと、
「お客様、1500円ですとマグロが本マグロになりますが」と。
乗せられて「ああ、じゃそれください」とw
店員さん上手いですなー
で、ばったり会っちゃったりするんですねー
今回、都合でダ…
「電子ロボット ジェットジャガー」の展示用完成品画像が到着しました!
ガイガンとの対峙画像です^^
目の電飾も良いでしょう?
WFにてジェットジャガーとガイガン1973をペアでお買い上げの場合、次のスペシャルプライスが適用されます。
大変お得な価格となっておりますので、是非ご利用ください!
…
ワンダー・フェスティバル 2013[夏]
レジンシェフとうけけ団の卓番が決定しました!
卓番 5-27-06
日時:2013年7月28日(日) 10:00~17:00
場所:幕張メッセ 国際展示場1,2,3,4,5,6,7,8ホール
主催:(株)海洋堂 内 WF実行委員会 TEL:06-6909-566…