ワンダーフェスティバル2019夏 静岡辺りで出くわした台風も追い越して、レインボーブリッジを渡る頃には快晴の夏空。 京都からだと新名神と伊勢湾岸道が直結したことで、更に快適になりました。 さて前夜祭はいつもダイモスのみなさんと津田沼で盛り上がるのですが、 今回はお休みということでレジうけ団のみでの宴となりました。 で、ホテルのすぐ近くにめっち… 気持玉(0) コメント:0 2019年07月30日 ワンダーフェスティバル レジンシェフとうけけ団 旅 続きを読むread more
かっぱのガタロウに会いにいく 赤穂で久々にちょっと贅沢 赤穂には友達がいたので15年くらい前に来たことがあります。 どうしてっかなぁ 別注の大粒岩ガキがバリうま! 一度会いたかった河童にやっと会えた。 でもあれ?ガジロウ一匹?? 池の向こうからガタロウを撮ろうとして、偶然良い写真が撮れちゃった^^ 知らな… 気持玉(0) コメント:0 2019年07月22日 旅 ワンダーフェスティバル 続きを読むread more
当日版権まつり! この夏もワンフェスが近づいてきました。 今回は、その日限りの限定販売品を5アイテム用意しました。 新作2点と再販3点です。 「BABYバルゴン」 ビルの新作は1966年公開「大怪獣決闘ガメラ対バルゴン」より、卵から孵化するBABYバルゴンです。 ありそうで無かったアイテムではないでしょうか? 原型:… 気持玉(0) コメント:0 2019年07月17日 レジンシェフとうけけ団 ワンダーフェスティバル 続きを読むread more
人類生存の黙示録 小説家で怪獣友達の小森陽一さんが、うちのキット「ヘドラ上陸期」の制作記をHPに載せてくれました!小森さんはウルトラGKが主流なので東宝怪獣はけっこう珍しいんだけど、怪獣愛に溢れた完成品画像と”さすが文筆家!”なキャプションは読んでいて時間を忘れます。怪獣ファン、ガレキファンには珠玉のコンテンツなので訪れたことの無い方々は是非訪問してみて… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2019年06月18日 レジンシェフとうけけ団 アート 続きを読むread more
GODZILLA King of the Monsters 娘と同じ名の電車に乗って関西空港へ。 キティちゃん号でした^^ りんくうプレミアムアウトレットにて「とっておきの音楽祭」に登場の七海楽団! が、リハーサルを行えない進行で始まればオケが全く聞こえないと言う最悪のPA状況(>_<) もう悪夢としか言えない修羅場のようなステージに(>_<… トラックバック:0気持玉(1) コメント:0 2019年06月04日 七海楽団 映画 バンド 続きを読むread more
ちょいとご無沙汰しておりました 平成の最後に観た映画は「JAWS」で令和初の映画は「E.T.」でした。 どちらも昭和の映画だけどねー^^ これは自分企画『息子と一緒に自分の好きだった映画を観るプロジェクトw』の流れで、TOHOシネマズの午前10時の映画祭「未知との遭遇ファイナルカット」からスピルバーグ3連作の間に年号が変わったのでした。 「未知との遭… トラックバック:0気持玉(1) コメント:0 2019年05月22日 七海楽団 映画 バンド 続きを読むread more
怪獣ワールドフェスティバル2019 今回で5回目となる「怪獣ワールドフェスティバル」 前日搬入を終え恒例の前夜祭。 「造型工房キトラ」代表・岡 健之さんの乾杯の音頭で開幕! 名だたる怪獣造型師がこれだけ一同に会するのは「怪獣ワールドフェスティバル」ならではのこと。 2次会はホテルのロビー飲み。 からの、部屋飲み~ … トラックバック:0気持玉(2) コメント:0 2019年04月22日 レジンシェフとうけけ団 映画 怪獣ワールドフェスティバル 続きを読むread more
The French Connection 暫く品切れだった「ガイガン1972」の追加生産分が入荷致しました! 宜しくお願い致します。 レジンシェフとうけけ団オンラインショップ 中学生の時に観た「ロミオとジュリエット」 ある日からなぜかニーノ・ロータの旋律が何日も脳内でヘビロテするものですから、これはきっと再見したい導きなのだなとBlu-rayを購入。… トラックバック:0気持玉(1) コメント:0 2019年03月25日 映画 レジンシェフとうけけ団 続きを読むread more
このところ 岡崎でのホームシアター生活が忘れられず、現在の狭い自室でもっとも大きく映せる100インチのスクリーンを購入! プロジェクターは三脚に固定できる置台を購入して設置。 なんでも売ってるもんですな~ こけら落としはこの作品で。 スクリーンは随分とちいさくなっちゃったけど、 部屋を暗くして映して観る映画… トラックバック:0気持玉(1) コメント:0 2019年03月12日 旅 映画 続きを読むread more
ホビージャパン4月号! ホビージャパンさんから最新刊を送って頂きました。 そう、先月ホビージャパンさんで撮影して頂いた「ガイガン1972」を掲載頂いております。 2月25日発売のホビージャパン19年4月号です。 あえて中身はUPしませんので、是非本屋さんでページを開いてみてください。 私が翻訳した(←ここ重要w)ビルからのメッセージ… トラックバック:0気持玉(1) コメント:0 2019年02月23日 アート レジンシェフとうけけ団 続きを読むread more
ワンダーフェスティバル2019冬 WF前夜、関東方面は雪と聞き、5年前の悪夢の再来か?と金曜夜に慌てて京都を出発。 夜中過ぎに幕張SAまで来て車中泊。 朝起きるとフロントガラスには雪が・・・ですが路上には積雪無くホッとする。 今回はフラットに倒せたシートに寝袋のベッドが妙に寝心地も良く、疲れていたせいもあり昼過ぎまで爆睡。 そのままSAでランチなど食… トラックバック:0気持玉(1) コメント:0 2019年02月13日 レジンシェフとうけけ団 ワンダーフェスティバル 続きを読むread more
15周年第二報 レジンシェフとうけけ団結成15周年記念キットの第2弾! 「ヘドラ飛行期」の塗装済み完成品画像が届きましたので紹介いたします! 30cmクラスですが全長は40cmあります。 眼球はクリアパーツで電飾が可能。 目玉シールとダメージパーツが付属します。 ディスプレイ用に富士… トラックバック:0気持玉(1) コメント:0 2019年01月31日 レジンシェフとうけけ団 ワンダーフェスティバル 続きを読むread more
ガイガン輸送作戦その2 重たいガイガンをぶら下げてホテルをチェックアウト。 前日ちょっと動きすぎて疲れちゃったので行こうかどうしようか迷ってた築地市場へ。 どうして行くことにしたかというと、アパホテルのめっちゃ感じの良いフロントのお姉さんの胸に「築地」ってネームプレートが!築地さんだったんですよー マジこれは神の啓示だと思いました^^(←ホントの話) … トラックバック:0気持玉(1) コメント:0 2019年01月27日 アート グルメ レジンシェフとうけけ団 続きを読むread more
ガイガン輸送作戦その1 羽根が3枚もあって、とげとげもたくさんあって、ちょっとした接触でもポキポキと破損必至の「ガイガン」をお江戸まで連れて行くミッションです。 いつも売り切れで買えなかった京都太秦ロケ弁当を見つけたので購入! なんでも俳優の藤田まことさんのわがままから生まれた弁当らしく、塩サバ、煮物、から揚げ、ひじきなんかが入って… トラックバック:0気持玉(1) コメント:0 2019年01月27日 グルメ レジンシェフとうけけ団 続きを読むread more
ガイガン到着! 本日、シカゴよりEMSにてガイガン完成品が到着しました! 2重箱でいつにない厳重なる梱包。 ふたたび仕舞う時に忘れないように画像を撮りながら恐る恐る梱包を解いてゆく。 幸い、ダメージは羽根の爪が1本折れているだけで済みました^0^ これなら簡単に直せます。 羽根爪のディテールを見ていると、こ… トラックバック:0気持玉(1) コメント:0 2019年01月10日 レジンシェフとうけけ団 ワンダーフェスティバル 続きを読むread more
明けましておめでとうございます。 シカゴよりレジンシェフとうけけ団結成15周年記念キット「ガイガン1972」の塗装済み完成品画像が届きましたので紹介いたします! コンビナートのジオラマベースが付属します。 レジうけ団結成15周年記念キット#1 『ガイガン1972』 原型 ビル・グドムンドソン サイズスケール … トラックバック:0気持玉(1) コメント:0 2019年01月05日 レジンシェフとうけけ団 映画 続きを読むread more
押し迫ってまいりました 七海楽団、今年最後のリハを終え、壬生夜吉さんで忘年会。 オーディションで落っこちたり、初の野外をやったりと、今年もいろいろとありました。 年明け(と言っても3月くらい?)には恒例のワンマンをやります! 是非見に来てくださいませ。 アトランタのマンディーからクリスマスカード。 いつも季節を運んでくるのは彼女か… トラックバック:0気持玉(1) コメント:0 2018年12月29日 七海楽団 旅 バンド 続きを読むread more
We Will Rock You ! 同じ映画を2度観に行くことはほとんど無いですが、 これは行ってしまった! 初回は公開直後にひとりで観たんですが、今回は末っ子を誘ってみた。 自らが感動したものを我が子にも体験させたいっていう・・・これはどういう欲求なんでしょうね? 3人の子供達を、1970年に万博で太陽の塔を観たときの自分と同じ年齢に為るたびに連れて… トラックバック:0気持玉(1) コメント:0 2018年12月17日 映画 グルメ 続きを読むread more
15周年第一報 やっと師走らしい冷え込みになって参りました。 おかげさまで「レジンシェフとうけけ団」は結成15周年を迎えます。 シカゴで原型製作中の「ガイガン1972」を始め、15周年記念キットもいくつかリリース致しますので、どうぞ宜しくお願い致します。 しかし15年・・・光陰矢の如しです。 先月の末に龍谷ミュージアムに… トラックバック:0気持玉(1) コメント:0 2018年12月12日 レジンシェフとうけけ団 映画 続きを読むread more
秋旅 先月の話になりますが、レジンシェフとうけけ団の原型師であるシカゴのビルさんが結婚しました~ お相手はイラストレーターのガリちゃん^^ あの伝説の”大雪ワンフェス”のときが初来日だったんよね、ガリちゃん。 ビルさんとはもうかれこれ15年の付き合いなんですが、彼のスーツ姿をみるのは初めて! 結構似合ってると思いますがどうでし… トラックバック:0気持玉(1) コメント:0 2018年11月19日 レジンシェフとうけけ団 旅 続きを読むread more
さらば岡崎! ひとり引っ越し準備してました。 物を置かない!がコンセプトの部屋でしたが、収納が超充実してたせいでホントの話フタを開ければ帰還先には許容できそうもない物量・・・どないしよ?>< 岡崎で最後に観た映画はユナイテッドシネマで「オズランド」 原作は怪友(=怪獣関係の友達)の小森陽一さん。 物語の舞台であるグリーン… トラックバック:0気持玉(1) コメント:0 2018年11月13日 七海楽団 映画 バンド 続きを読むread more
緊急告知!! めっちゃ急な告知で申し訳ありません<(_ _)> 龍馬よさこい18 & 壬生京極まつり 来る11月10日(土)・11月11日(日)の二日間、京都市内に点在する幕末維新ゆかりの地に設けられた会場で、全国各地から集まった学生チームによる熱気溢れる演舞が繰り広げられます!。 また、坂本龍馬ゆかりの地による観光PR… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2018年11月08日 七海楽団 バンド 続きを読むread more
旅支度 突然、こちらの生活を終え京都へ帰ることになりました。 この街へ来て、大好きになった焼き肉屋さんへ最後にもう1回行きたい! そんな我儘に、ヨッシーとエネゴリ君が付き合ってくれました^^ 〆はピビンバで。 いやー食った食った~ 岡崎の仲間がさよならツアーを企画してくれました。 朝7時… トラックバック:0気持玉(1) コメント:0 2018年10月29日 旅 続きを読むread more
歌島へ 岡崎に住んだら絶対行こうと思ってた神島へ行ってきた。 伊良湖岬まで車で行って、高速船「かみしま」で約15分。 「歌島は人口千四百、周囲一里に充たない小島である。」という書き出しで始まる三島由紀夫の「潮騒」の舞台である”歌島”のモデルがこの神島なんです。 原作は中学生のときに読みました。 当時、山口百恵さん… トラックバック:0気持玉(1) コメント:0 2018年10月21日 旅 映画 続きを読むread more
このところ アトランタのイラストレーター・マンディからハロウィンのカードが届く。 折につけ手紙を送ってくれる彼女です。 SNSやメールで事足りる今の時代ですが、やはり手書きの文字が持ってるパワーって凄いですね。 書かれている情報以上のものを運んでいる気がします。 いつも見習わなきゃなーって思っちゃう筆不精な自分。 ユーモラスなスカ… トラックバック:0気持玉(1) コメント:0 2018年10月20日 七海楽団 グルメ バンド 続きを読むread more
秋まつり 今住んでるマンションからすぐの宇頭神明社がお祭りだったので見物に。 普段は人通りもまばらなこの街に、こんなに人がいたのか?!という驚き^^ 愛知県ではポピュラーらしい手筒花火。 最後に下に向かって爆発するんですが、けっこうな音と迫力。 打ち上げ花火とコラボしてます。 なにも買わず食わずでしたが、やっ… トラックバック:0気持玉(1) コメント:0 2018年10月07日 グルメ 怪獣 日常 続きを読むread more
しーーーーっ! ”音を立てたら即死”・・・なんて、なんだか面白さげなキャッチコピーに魅かれて、 映画「クワイエット・プレイス」を鑑賞。 なんの期待もせずに行ったからなのか、この映画、どストライク! ツッコミどころは数あれど、そんな諸々を忘れさせてくれるパワーがこの作品にはありました。 夫婦を演じたジョン・クラシンスキーさんとエミ… トラックバック:0気持玉(1) コメント:0 2018年10月01日 映画 続きを読むread more
THE NUN 大好きな死霊館シリーズのスピンオフ「死霊館のシスター」 待ちに待ったの公開日だったんだけど、岡崎市のイオンシネマもユナイテッドシネマもやって無くて、プーに続きまたしても安城市のコロナシネマワールドへ。 ヒロインのタイッサ・ファーミガは、死霊館シリーズでロレイン・ウォーレンを演じたヴェラ・ファーミガの妹さん。 実はヴェラ… トラックバック:0気持玉(1) コメント:0 2018年09月22日 映画 続きを読むread more
I do nothing every day. 「プーと大人になった僕」を鑑賞。 岡崎市のイオンシネマもユナイテッドシネマも吹き替え版しかやって無くて、お隣の安城市のコロナシネマワールドへ。 プーさん=子供向け=吹き替え版 という考えなら、ちょっと違うんじゃないの~? ともあれ、住んでるマンションが岡崎市の端っこなもんで、ふたを開ければコロナシネマが一番近い映画館だ… トラックバック:0気持玉(1) コメント:0 2018年09月15日 映画 続きを読むread more
大失態! 10月に堺市大浜公園で開催される野外イベント『MIKROCK'18』への出演を賭けたオーディションライヴのため、三国ケ丘駅近くのライブハウス「三国ヶ丘FUZZ」さんへやってきた七海楽団。 Voは今話題の「One Cut of the Dead」Tを着込んで気合い充分です! 出演6組のバンドからオーディエンスの投票によって… トラックバック:0気持玉(1) コメント:0 2018年09月11日 七海楽団 バンド 続きを読むread more
カメラを止めるな ※今回はネタバレ注意です! うちのバンドのVoが絶賛する映画「カメラを止めるな」に赴くが、座席完売で仕方なく鑑賞。 「検察側の罪人」 ニノのアウトレイジ・フレーバーな恫喝はなかなかのものだと思ったが、登場人物たちの感情の伏線が見え難いというか、終始唐突な展開(怒る・殺す・辞める・叫ぶ)に物語に入ることも楽しむことも… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2018年08月27日 映画 続きを読むread more
夏休み 恒例となった熊本阿蘇へ。 高槻から神戸までの新名神を初めて利用しましたが、いやはや素晴らしい! もうあの”宝塚渋滞”に悩まされずに済むようです。 行きも帰りもとてもスムーズでした。 早起きしてひとり久々に早朝の「白川水源」へ。 阿蘇へ行かれた折には是非訪ねてみてほしいお勧めスポットのひとつ。 ふと立ち… トラックバック:0気持玉(3) コメント:0 2018年08月19日 グルメ アート 旅 続きを読むread more
夏の夜空に花火 岡崎イオンシネマにて「ミッションインポッシブル/フォールアウト』 この日、岡崎では花火大会が行われるという事で、イオンシネマも浴衣姿のカップル達でごった返しておりました。チケットを買おうとしたら最前列の左端4席しか空いて無く終始右斜めを向いて観るハメに>< その4席も埋まりましたから完全に満席です。こんな状況は「アバター」… トラックバック:0気持玉(1) コメント:0 2018年08月05日 グルメ イベント 映画 続きを読むread more
ワンフェス終了! 前日の土曜日。 台風接近で緊張の千葉へ出発。 SAでの昼食はカルビ丼をチョイス。 スタミナつけていくぞ! ホテルにチェックイン。 千葉に着いた途端の暴風雨。 メッセへ前日搬入に向かう。 目の前には浅井造形さんの、なんとマイクロバス!!! 楽しそうやな~^^ 仕事を終えたす… トラックバック:0気持玉(1) コメント:0 2018年07月30日 ワンダーフェスティバル レジンシェフとうけけ団 続きを読むread more
ワンダーフェスティバル2018夏 レジンシェフとうけけ団からのお知らせです! 7/29(日)、幕張メッセで開催のワンダーフェスティバルに出展します。 今回の新作はヘドラ愛に溢れた原型師杉田知宏による「ヘドラ水中棲息期」です。 杉田君はシャーレヘドラで原型師デビューを果たし、過去には「ヘドラ上陸期」も発表しています。 いつものことながら少数販売の杉田作… トラックバック:0気持玉(1) コメント:0 2018年07月26日 ワンダーフェスティバル レジンシェフとうけけ団 続きを読むread more
コケすぎな夏 さて、「ハンソロ」でコケちゃったので挽回しようと赴いた「ジュラシックワールド 炎の王国」 またもやコケ>< マイケル・クライトンの超ぶっ飛んだ原作から始まったジュラシック・シリーズですが、今やあのコンセプトは跡形も無くなっちゃったようです。。。ブルーにしても前作では確かにあったオーウェンとの間の緊張感も全く無くなり、都合良く… トラックバック:0気持玉(1) コメント:0 2018年07月23日 映画 続きを読むread more
憧れのホームシアター 土曜日の昼に衝動ポチしたプロジェクターが日曜の昼に届く。 ほんと昨今の物流は驚異的! 部屋が明るいと全然だめです。 が、暗くなったら結構観れるぞっ! シベリアが売ってる街で観る「風立ちぬ」^^ このプロジェクターは8千円ちょい。 随分安くなったものです。 もっと早く買えば良か… トラックバック:0気持玉(2) コメント:0 2018年07月09日 映画 続きを読むread more
ハン・ソロと浜松ツアー 「ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー」を観る。 前回のスピンオフ「ローグワン」が良すぎたせいか、なんだかちょっぴり物足りなさが。 しかしながら大好きなチューバッカとファルコン号が出てるだけでほぼ満足しちゃうもんで、 楽しむことはできました。 ただ、ソロにしてもランドにしても、今回は演じた俳優さんが自分好みではなかっ… トラックバック:0気持玉(1) コメント:0 2018年06月30日 グルメ 映画 続きを読むread more
休息期 突然の発熱と激しい咳。 病院で頂いた薬を飲んでひたすらガン寝の成果あって、大分復活してきました。 独り暮らしの病はヤなもんです。 尾崎放哉はうまいこと言ったもんだと思いますね~ この週末は楽しい企画が目白押しだっただけに、残念至極。 まぁ仕方ないか。 オクラのピクルスが美味しく浸かりました。 ピクルスブ… トラックバック:0気持玉(1) コメント:0 2018年06月23日 日常 グルメ 続きを読むread more
ドライマティーニが口をきく 「ワンダー 君は太陽」 たいして期待もせずに観たこの作品。心がぽっかぽかになりました。 上質なユーモアに溢れたシナリオと演出に拍手! 家族みんなで観に行って欲しいな~ 超有名なキャラもカメオ出演しています^^ ジンとベルモット、あと高松産のオリーヴのピクルスを買う。 独り暮らしで食費など極限まで節約してま… トラックバック:0気持玉(1) コメント:0 2018年06月17日 グルメ 映画 続きを読むread more
梅雨入り 久々に東映マークがめちゃくちゃ似合う映画が観れた! 「孤狼の血」 バイオレンスも上質!役者も良い! ラストにタイアップ曲を流さないところまで含め最後までとにかく楽しめました。 こういう邦画をもっと観たいな~ 邦画が続きます。 「万引き家族」 もともと是枝作品は好みじゃなく、パルム・ドールを獲ったからって… トラックバック:0気持玉(1) コメント:0 2018年06月12日 七海楽団 映画 バンド 続きを読むread more
新製品情報! 怪獣ワールドフェスティバルで先行販売致しました「ゴジラvsビオランテ」「ゴジラvsキングギドラ」タイトルロゴ立体プレートのオンライン販売を開始致しました~ 1989年度作品「ゴジラvsビオランテ」及び1991年度作品「ゴジラvsキングギドラ」のメインタイトル立体化です。 お持ちのフィギュアのディスプレイ用に、また、ストラップが付属し… トラックバック:0気持玉(1) コメント:0 2018年06月01日 七海楽団 レジンシェフとうけけ団 バンド 続きを読むread more
静岡ホビーショーへ行く 一度も行ったことが無かったこのイベント、近くに用事もあったので覗いてみることに。 JR愛野駅に車を停めて、普通電車で約1時間。 先ずは自衛隊車両がお出迎え。 凄ぇデス・スター! ワープ! 壁面のショッカーマークが少々チープだけど、こういうの好き! 倉田浜干拓地のジオ… トラックバック:0気持玉(2) コメント:0 2018年05月16日 イベント 続きを読むread more
このところ。 この街で暮らし始めて4カ月が経ちました。 先月の話になりますが、同僚のアメディオ君、エネゴリ君と知多半島へ出かけた。 市場でネタを買い込んで、併設の施設でBBQってスタイルなんだけど、コスパも良くて大満足! その時飲んだ日本酒がめっちゃ美味くて、これは買って帰らなければと、 近くだ… トラックバック:0気持玉(1) コメント:0 2018年05月07日 旅 映画 続きを読むread more
Sunrise Highway 懐かしのSHOGUN(知ってる?)の曲が似合いそうな夏日。 怪獣ワールドフェスティバルに出発! 今回も経費節減に鑑み、車にしようか新幹線にしようか、はたまた高速バスにしようかと散々迷った挙句、 快く了解頂きDAIMOSさんの車に便乗させて頂くことに。 刈谷ハイウェイオアシスで合流し、車に乗り込んだとたんに・・・DAI… トラックバック:0気持玉(2) コメント:0 2018年04月23日 レジンシェフとうけけ団 怪獣ワールドフェスティバル 続きを読むread more
怪獣ワールドフェスティバルVOL4 4月22日の日曜日、レジうけ団は秋葉原に参上します! 当日の販売アイテムをご紹介します。 久しぶりのビルの新作、 完全新造形のカマキラス。 翼を広げ飛翔する迫力あるポージング! 宜しくお願い致します。 『カマキラス飛翔形態』 1/144scale 30cmサイズ レジンキャストキット ベース付属 原型:ビ… トラックバック:0気持玉(1) コメント:0 2018年04月20日 レジンシェフとうけけ団 怪獣ワールドフェスティバル 続きを読むread more
桜三月散歩道 今住んでいる街から海は結構近くて、数少ないヴァリューのひとつ。 小一時間あればご馳走にありつけます^^ 株式会社キャストさんの名古屋談話室にお邪魔した。 F氏ともずいぶん喋ってなかったので、久々に楽しいひと時が過ごせました。 また、いつも通販でお世話になっていたレジうけ団のお得意様にお会いでき、 直にご挨拶… トラックバック:0気持玉(1) コメント:0 2018年03月28日 日常 怪獣 映画 続きを読むread more
お久です! ちょっとブログをお休みしているうちに、もう3月になりました。 徐々に暖かくなってきました。 2月の頭に七海楽団のワンマンライブ第二弾をやりました。 この日はピアノがまさかのインフルで欠席という事態になりましたが、 午前中から熱に浮かされながらもピアノパートをデータで送信してくれたため、 なんとか全曲披露することが出… トラックバック:0気持玉(2) コメント:0 2018年03月11日 七海楽団 ワンダーフェスティバル レジンシェフとうけけ団 続きを読むread more
2018年になっちゃいました! もう月半ばですが、明けましておめでとうございます! 転居先にての初ブログです^^ 週末、京都へ帰っておりました。 午前中、2/4のライブに向けての七海楽団のリハーサル。 一年ぶりのワンマンなので皆はりきってます! TOHOシネマズにて「劇場版 マジンガーZ / INFINITY」 いろいろと言いたいこ… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2018年01月16日 七海楽団 映画 バンド 続きを読むread more
今年もあと僅か。 訳あって来年から住まいを移すことになりまして。。。それも、この歳からの一人暮らしです。 そのせいでこの師走は例年に無いバタバタとしたものになりました。 佐用のご住職の呼びかけで、送別激励会を開いて頂きました。 多くの方に遠方からお越し頂いて恐縮しきりです。でも嬉しかったな~^^ 金は無いけど、自分は本当に「人の縁」に… トラックバック:0気持玉(1) コメント:0 2017年12月31日 七海楽団 アート バンド 続きを読むread more